今年も行ってきました
夏の定番!これだけは欠かせません!
『キャンプ座間日米親善盆踊り大会』です。猛烈に暑いが続いていますが、めげず行ってきました。
いつものメンバーに2人ほど増え、総勢9人で行ってきました。人が増えようが、過ごし方は一緒です。(笑。)以前のエントリーとさほど変わりませんが、(笑。)2018年の様子を気づいたことも含め、書いていきたいと思います。
【夏祭り】『キャンプ座間日米親善盆踊り大会2016』に行ってきました。
【夏祭り】『座間キャンプ日米親善盆踊り大会2015』に行ってきました。
【夏祭り】『座間キャンプ日米親善盆踊り大会2014』に行ってきました。
【夏祭り】『座間キャンプ日米親善盆踊り大会2013』に行ってきました。
これを食べにきている言っても、過言じゃありません。『POPEYES』のチキンとマッシュポテトです。一年ぶりのおいしさ。ここでなきゃ食べられないっ。
「Anthony’s Pizza」も一年ぶり!おいしかったですっ!
毎年、このセットと『Miller Lite(ビール)』で決まりっ!大満足ですっ!
なんじゃこりゃ?!と思っているでしょ?(笑。)
見ての通りのかき氷です。
去年、食べたかったけど、タイミングを逃して食べられなかったかき氷ですが、2018年は無事食べることができました。でも、この「色合い」は何??
理由は「シロップかけ放題。」という文言に欲を出した結末です。
最後はこんな感じ。(笑。)来年は欲張らずに一つの味に決めます。
メンバーが2人、帰ってしまったのをきっかけにバンドの演奏が聴ける場所に移動しました。
夏の青空、音楽、お酒。この三点セットは無敵でした。
そして、あっという間に「夕暮れ時」に突入です。
この時間帯、たまりませんよ。大好きです。
そして「BON ODORI」が始まりました。
盆踊りをやっているグラウンドの芝生(外野)がふかふかでたまりません。高低差のせいか、緑の多さのせいか、わかりませんが、涼しくて居心地がいい場所です。
同じ日にやっている「厚木」の花火大会が遠くに見えるのも毎年の風景です。
最後の花火が始まりました。
ぼくの夏が一つ終わりました。また来年が、楽しみです。
最後に
今回、感じたことをつらつらっと書きます。
・ゲート4からメイン会場までのバスを復活させて欲しいなー。
・メイン通りに多くあったお店が分散されて買いやすかった。
・グラウンドの芝生が、ふかふかで涼しくて気持ちいい。