
MDで保存している音源が多数ある。CD-RもHDDも壊れた経験があるので、MDの保存に根拠のない信頼を寄せている。カセットテープもいまだに現役で聴くことができるのでケースに入っているメディアは強いのかなーと勝手に思い込んでいる。
ただ近い将来、必ず生産終了にはなると確信だけはあったので、まだ定価で買えるギリギリのタイミングでTEACの新品デッキを2023年末に手に入れている。
そして2025年3月にとうとう生産終了のニュースが飛び込んできたのである。
MDデッキを買って以降、数回に分けてMDディスクを購入し、画像ほどストックができた。子供の頃、FMで放送したYMOや高中正義のライブ、そして自分のデモテープやライブ音源、友人のデモテープなど、どれもカセットや安価なCD-Rなどからダビングをしている最中である。
MDディスクもまだまだ買うことは可能だが、お値段が上がりまくっているの最中でもある。そのうち、中古のMDディスクなども売られてくることだろう。これからは、そのタイミングを待ってみようと思う。
時代感じますね。