
【機材】BEHRINGER『XENYX 1003B』 アナログミキサーを買う。
このミキサーの良さは以前書いた下記のエントリーにまとめています。 【機材】BEH...
ヒロカズエモーションのライフログ。そして雑記ブログ。
このミキサーの良さは以前書いた下記のエントリーにまとめています。 【機材】BEH...
いいギターが欲しいと子供の頃からずっと思っていました。その割にはシンセ買ったり、...
打ち込むだけだから、25鍵のキーボードは持っていましたが、いざ使ってみるとやっぱ...
はっぴぃえんどのアルバムはいつ手に入れようか、ずっと悩みタイミングを計っていた。...
さー、メインの一日が始まりましたー。まずは朝食を食べに行きます。 いざ、京都駅ま...
ZOOMさんが新しいMTRを出してくれました。 本チャンを録るためというよりか、...
沖縄旅行に行った時、浜辺でiPhoneにShure MV88を付けてポッドキャス...
レコードやカセットテープのブーム再燃を見ていて心配になった。「手持ちのMDは大丈...
「TR-606」や「TB-303」は実機を持っていましたが、売ってしまった為、迷...
モデルは違えど「TD-3」3台目。(笑。) MIDIコントロール可能なVCFやサ...
今まで手に入れるタイミングはたくさんありました。それでも「いつか買おう。」と思え...
家にレコードやCDはありますが、外で音楽を聴く時は「Spotify」を使っていま...