
メーカーさんの公式YouTubeで見られる「開封の儀」です。
教授の「B2-UNIT」「WAR HEAD」「Front Line」は、どれも持っておきたい作品たちでした。前の2作品はすでに手に入れていたので、残る一作が本作『Front Line』でした。1981年発売ということで時期を考えればYMOの「BGM」に収録されていてもいいくらいの作品に思えます。ホント再発していただきありがとうございます。
ヒロカズエモーションのライフログ。そして雑記ブログ。
メーカーさんの公式YouTubeで見られる「開封の儀」です。
教授の「B2-UNIT」「WAR HEAD」「Front Line」は、どれも持っておきたい作品たちでした。前の2作品はすでに手に入れていたので、残る一作が本作『Front Line』でした。1981年発売ということで時期を考えればYMOの「BGM」に収録されていてもいいくらいの作品に思えます。ホント再発していただきありがとうございます。
1966年生まれ|豊島区生まれオダサガ育ち|宅録家|自宅演奏家|女子観察者|アイスコーヒー愛好家|ON世代|テクノニューウェーブ世代|ハードオフ定期訪問者|タンメン&ちゃんぽん愛好家|座右の名「やりすぎくらいがちょうどいい。」