


佐野さんの「Cafe Bohemia」(大好きな曲「Individualists」「99 Blues」収録。)はアナログは持っていたのでCDも持った気でいました。スターリンは二枚組のベスト盤。スーパーカーは発売順に並べられたシングル集、バンドの変遷を知る一つの材料にもなることでしょう。
とても聴き応えのある3枚です。
ヒロカズエモーションのライフログ。そして雑記ブログ。
佐野さんの「Cafe Bohemia」(大好きな曲「Individualists」「99 Blues」収録。)はアナログは持っていたのでCDも持った気でいました。スターリンは二枚組のベスト盤。スーパーカーは発売順に並べられたシングル集、バンドの変遷を知る一つの材料にもなることでしょう。
とても聴き応えのある3枚です。
1966年生まれ|豊島区生まれオダサガ育ち|宅録家|自宅演奏家|女子観察者|アイスコーヒー愛好家|ON世代|テクノニューウェーブ世代|ハードオフ定期訪問者|タンメン&ちゃんぽん愛好家|座右の名「やりすぎくらいがちょうどいい。」