
リアルタイムでこのアルバムの存在を知っていましたが「アンビエント」や「環境音楽」というワードが血気盛んな青春時代の自分にはちょっと薄味な感じがしてほとんど触ってきませんでした。ただもう今の年齢になって聴いたら受け取り方も違うかなーと思って聴いたら、めちゃくちゃいいですね。最高です。

C-C-Bは基本、コンプリートする勢いです。(笑。)見つけたら手に入れます。この曲、オリコン2位まで行ってます。
ヒロカズエモーションのライフログ。そして雑記ブログ。
リアルタイムでこのアルバムの存在を知っていましたが「アンビエント」や「環境音楽」というワードが血気盛んな青春時代の自分にはちょっと薄味な感じがしてほとんど触ってきませんでした。ただもう今の年齢になって聴いたら受け取り方も違うかなーと思って聴いたら、めちゃくちゃいいですね。最高です。
C-C-Bは基本、コンプリートする勢いです。(笑。)見つけたら手に入れます。この曲、オリコン2位まで行ってます。
1966年生まれ|豊島区生まれオダサガ育ち|宅録家|自宅演奏家|女子観察者|アイスコーヒー愛好家|ON世代|テクノニューウェーブ世代|ハードオフ定期訪問者|タンメン&ちゃんぽん愛好家|座右の名「やりすぎくらいがちょうどいい。」