ついに来れたぜー!福岡!思い返せば中学の時、おふくろとおばさんと三人でおじいちゃんのお墓参りをしつつ、福岡、長崎、佐賀と来た以来です。ただ記憶はすごく曖昧で大部分の記憶がありません。ということで実質、初めて気分でやってきました。いやー楽しみ!

朝6時台の飛行機に乗りましたが、福岡空港に8時台には着いていました。あっという間の感覚でした。

まずはチェックイン時間前ですが、ホテルに荷物を預けに行きます。この日は4/10(木)の平日だったので人出があまりなかった気がします。普段は知らないんですが。(笑。)

一、二泊目の宿は『ホテルモントレ ラ・スール福岡』さんです。この宿に泊まったことが後で物語を作ってくれます。さて初日の予定ですが、レンタカーを借りて糸島を目指します。昔、ピーターさんが「糸島は良い所だ。」とおっしゃられていたのは記憶していましたが、事前情報はまったく無い状態で行ってみます。

どこに行ったらいいのか、まったくわからないので(勉強不足ですみません。)海沿いの突端に行ってみようということで「芥屋の大門」に出かけてみました。

看板を見たら「玄海国定公園」にいたみたいです。あとで調べてみたら「福岡、佐賀、長崎にまたがる玄界灘沿岸の一帯」ってことでメチャクチャでかいんですね。

こんな標識見たら登るしか無いでしょ。(笑。)

自分がどっち側を向いているか分かりませんが、初玄界灘は展望感は最高でした。晴れているともっと良かったのかなー。

昼食の時間になりました。普段、海鮮をあまり食べない自分でも「海鮮モード」になっております。平日も影響していると思いますが、まったく待たずに「浜焼き白浜屋」さんに入ることができました。
メニューがとても豊富だったんですが、基本いっぱい食べられない家族なんで、どんな具合で注文したらいいか迷いましたが、以前からおすすめされていた「ごま鯖」だけは絶対に食べようと決めていました。

おいひーーーーーっ!
おすすめされていた通り美味しかったですっ。最高でしたっ!

刺身の盛り合わせもいただきました。こちらも食感があって美味しかったです!普段、海鮮モノはあまりいただきませんが、これは美味しかったなー。

お腹の方はいい感じで満足していたのですが、網で焼けるってことではまぐりを少々焼いてみました。昔、沼津で食べたことがありますが、こちらも美味しかったです。
福岡、最初のご飯は最高でした。ごちそうさまでしたー。
さてこの後はアイスコーヒーとデザートが行来ました。

きっと休日だったらメチャクチャ混んでいるでしょうね。平日だったので待たずに入れました『cafe TANNAL 糸島本店』さんです。

「春パフェあまおう」をいただきました。これ見てください。ヤバいですよね、見たことがありません。いちごをたっぷり堪能できました。お店の雰囲気もよくゆっくりできました。

お腹の方はだいぶ満足したので、レジャー感が味わえる「ぶらんこ天国」へ行ってきました。

「夏に来たら最高だろうなー。」と思いつつ、この人のいない感じもこの時期ならではだろうなーと想像してみました。バーベキューが出来るとこもあっていい場所でした。

夕暮れ手前な感じが出てきたので、天神のホテルに戻ることにしました。今度は泊まりで来たいなー。

ホテルに到着して一服した頃には夕飯の時間でした。ホテルがぼくらのような何も知らない観光客向けに自前のグルメマップを用意してくれていて助かりました。食べたいものはいくつか頭にありましたが、まずは「もつ鍋」だなーということで紹介されていた『元祖・もつ鍋楽天地天神大名店』さんに行きました。

これですっ!超冷えっ冷えのビール最高です!いただきますー!

まずは「すもつ」です。自分の地元では出ないこない肉感。お値段もリーズナブルすぎる!美味しいー!

当たり前だけど「明太子」も美味しいねー。かぶりつきました。

お店のお兄さんの接客もとても丁寧で食べ方とかタイミングとか色々教えていただきましたー。ありがとうござますー。

ごちそうさまでしたー。違う味のもつ鍋も食べてみたかったなー。それはまた次の機会に。

お腹はパンパンだったし、このまま宿に帰るのも、もったいないので明日行く「屋台」の下調べに少し散歩してみました。

ここが「中洲?」ついに来た?(感動!)

屋台って川沿いにバーっと並んでいるのかなーと勝手に思っていたんですが、街のいろいろな場所に点在しているんですね。意外かつ羨ましい光景でした。ストリートミュージシャン達もそこそこ大きい音で演奏していたりして楽しかったです。すごくいい雰囲気でした。

川まで来たので折り返してホテルに戻ることにしました。初めてくる夜の街を散歩するのは楽しいですねー。

帰り道にはJBがいたり、

不思議な教訓が書いてあったり、とても楽しかったです。
そんなこんなで福岡一日目終了です。